皆さんが中学生の時、将来の夢は何でしたか?
私は「文章を書いて生きていきたい」と思う一方で、この頃出会った本「シャーロック・ホームズ」の影響で、
「探偵もやってみたい気がする」
と妄想世界を進路相談でぶちまけるという夢見がちなことをやっていました。
担任の先生からは、
「探偵なんて素行調査とかばっかりで、ホームズみたいなことはできんのぞ」
と、まともな人生を歩むように本気で説得されたことを今でも覚えています。
そんな妄想女子もブラック企業に就職してしまったり、東京砂漠を体験したりで今や五十路。夢を見ていたあの頃、進路で選んだのは普通科の臼杵高校でしたが、もし再度高校入学を考えるならどこにするか?と問われれば間違いなく「海洋科学高校」と答えます。
Uターンして初めて気づいた「大分県立海洋科学高等学校」の魅力。子育て世代の移住検討者の皆さんに捧げるレポートです!
大分県立海洋科学高等学校とは?
Uターンして初めて大分県立海洋科学高等学校(以下、海洋)の学生を見たのが、臼杵の魚市場で行われていた「海鮮朝市」です。コロナの影響でここ数年中止が続いていますが、どんな朝市なのか、過去のブログでご紹介しています↓
3年半前、このブログ記事でも私は「海洋に行きたい!」と熱弁をふるっています。
記事でも書いていますが、学生たちが一生懸命魚を捌いている姿を見るのは気持ちのいいものでしたし、時折入る先生の指導に「ナルホド」と勉強になること多数。本当に早くこの朝市が復活して欲しいと願う日々です。
専門性が高く、ある意味「将来がある程度絞り込まれる」勉強をするということに中学生当時の私は抵抗感を覚えていたのですが、今回取材をしてみて広がりも夢もある世界だと感じました。
「まだ夢は確定していないけど、海に関連する仕事がしたい」というような生徒もいれば、「船員になりたい!」と明確な夢を持って入学する生徒もいて、そういった子どもたちには普通科などでは出来ない学習ができる学校です。
まずコース内容をみていきましょう。
大分県に唯一ここだけの水産系高校という海洋では、普通科の教科(5教科)に加え、3つに分かれた専門コースのいずれかに所属し専門分野の学習を行います。
1)食品コース
2)航海コース
3)機関コース
もちろん専門分野の学習時間があるので、一般の普通科と比較すると5教科の学習時間は大幅に少なくなります。そして1学年の定員は40名で、現在各コースで約10名。先生の目が行き届く贅沢な学習が出来そうです。
それでは各コースの内容を詳しく見ていきましょう。
1)とにかく美味しそう!「食品コース」
私が朝市で出逢ったのは(1)の食品コースの学生たちです。
水産物の生産・加工・流通を専門に勉強し、主に衛生管理の資格試験などを卒業までに受験します。大きな魚を捌いて海鮮丼を作るのもお手の物だし、缶詰を作ったり魚肉練り製品などの水産加工学習もあるので、食品関係や流通関係の会社に就職する学生が多いようです。例えば流通のイオンや、地元臼杵市のフンドーキン醤油などが挙げられます。
また、このコースでは養殖産業への就職もあるそうです。ニュースなどでよく聞きますが、将来の食糧危機に備えて今後養殖業はますます盛んになる傾向のようですので、この産業は10代の学生たちにとっても夢が広がる分野だと感じます。実際臼杵市や佐伯市など近隣の町でもマグロやブリなどの養殖業者がかなりあるので、就職の幅広さという点でも魅力に感じます。
余談ですが、私の幼馴染Mちゃんはこのコースの卒業生で、デッカイ魚も軽々捌くし、鯛味噌など何やら美味しそうな水産加工物をいつも作っています。このコースは本質的に私やMちゃんのような食いしん坊向けのコースなのかもしれません。
実際、生徒たちは前述した朝市での海鮮丼づくりの他に、海の町独自の魚コロッケを海洋でアレンジした「おさかな小判」や、臼杵のブランド魚かぼすブリを使用した缶詰なども生産します。それらの加工品は、イベントや「海高祭」と呼ばれる学祭で販売されます。ちなみに、商店街での販売は1時間以内に完売、「海高祭」では学祭が始まる3時間前から並ぶ人が出てくるのだそう。
ここ数年、コロナ禍で学外からは「海高祭」に来ることができなかったのですが、今年は久しぶりに行われるかもしれません。11月前にはぜひホームページで情報をチェックしてみてください。入学を検討している中学生やその保護者も生徒の学習成果を見学に行ってはいかがでしょうか?
他の二つのコース紹介は次回のブログで。「海の上で仕事をしたい!」という人にはここからが本番です。
<大分県立海洋科学高等学校>
〒875-0011 大分県臼杵市大字諏訪254-1-2
TEL:0972-63-3678
アクセス:JR臼杵駅から車で約10分→MAP
Comments