2021年12月1日4 分起業女子のすすめ!フォトスタジオ「OTTO OTTO(オットオット)」11月にオープンしたフォトスタジオ「OTTO OTTO」。二児の子育てに奮闘しながら起業した店主にインタビューしました。
2021年11月3日5 分発酵料理を楽しむ!「2021秋のうすき食フェス」筆者が勝手に「日本のサンセバスチャン」と呼んでいる大分県臼杵市。食文化が豊かなこの町で11月に行われる食のイベントをレポートします!
2021年7月14日4 分7月17日オープン!フーディエーターと臼杵のコラボ「リーフデカフェ」7月17日にオープンする「リーフデ カフェ」をオープン前に突撃取材!臼杵にこれまでなかった美味しそうな看板料理を実食レポートします!
2021年6月15日5 分7月6日オープン!臼杵を味わう「豊後感動本舗」「ここ、何ができるんな?」 本町にあった海鮮居酒屋「吟」の跡地で改装工事が始まってから、道行く人の多くがそう思ったことでしょう。改装も終わり、現在はオープン準備をしている最中なのですが、それでもなお通りかかる人々は 「ここ何の店?」...
2020年12月16日4 分ふぐ割で出逢う「喜楽庵」の歴史12月1日から始まった臼杵市の「ふぐ割」。以前にも触れましたが、臼杵市のふぐ割参加店でふぐ料理を食べると、半額又は上限5000円の補助が出るという未だかつてない企画です。 臼杵市に18歳までしかいなかった私は、実はそれほど臼杵のふぐ料理を食べたことがなく、この機会にどうして...
2020年12月1日4 分「おおいた味力食うぽん券」を使って堪能したい!「割烹 みつご」のかぼすブリコース臼杵市の「割烹 みつご」でふぐ割の予約を取り損ねた筆者。みつごのもう一つのおすすめコース「かぼすブリ」をご紹介します。
2020年11月18日5 分上質の生麹とおふざけにあなたもハマる!臼杵の名店「カニ醤油」臼杵市を代表する味噌・醤油会社の一つ「カニ醤油」。創業1600年と歴史が古く、大御所感満載かと思いきや、庶民派な雰囲気で、店内には多彩なおふざけも。今回は上質な生麹とおふざけにスポットを当て、カニ醤油をご紹介します。
2020年10月28日7 分里山の可能性を広げるフレンチ「mikangura」臼杵市の里山にオープンしたフレンチレストラン「mikangura」を取材!古民家リノベーション、起業、飲食など、移住計画中の方必見のお店を徹底解剖します。
2020年9月22日4 分同級生クリエイター、由紀ちゃんの活動大分県臼杵市にUターン移住して活動する同級生クリエイターの由紀ちゃんと、彼女の作品が直接見られるイベントのご紹介。臼杵市では女性が結構活き活きしています。