top of page

臼杵小学校の運動会(ノスタルジー編)


昨年は姪たちが通うこども園の運動会を見学し、先生たちのケアの凄さに感動。その様子はこちらのブログからご覧いただけます↓

私と違い駿足だった姪・H4歳。今年5歳の運動会はいかに!?(9日開催予定)

実家のレストランが各学校の運動会にオードブルを配達するのでいつもなら手伝いの為観に行けませんが、「午前中のみの運動会」で注文が少ないので今年は小学校の運動会見学に行くことができました。

小学校1年生の姪・Mと4年の甥・Tの走りを楽しみに出かけましたが、数十年ぶりに足を踏み入れた小学校。「え!?今こんな感じなの?」と校内の風景に驚くこと多数。


臼杵小学校出身の方なら懐かしさ爆発間違いなし!今週と来週は臼杵小学校の運動会を観に行って感じたノスタルジーとその運動会自体についてレポートします。


レイアウトがかなり変化した臼杵小学校

今週は「ノスタルジー編」として臼杵小学校自体の思い出に浸らせていただきます。


1980~86年に通学した臼杵小学校。当時は今のレイアウトとはずいぶん異なり、下の写真の電柱があるあたりが正門でした。

当時正門を入って左側にあった二宮金次郎像は今いずこ?

建物自体もずいぶん変わっていて、昔は正門を入って右側に木造2階建ての「旧校舎」が2棟。

金網が張っているところに木造校舎があった

木造校舎には1~3年生の教室の他、保健室や理科室がありました。

当時は机も椅子も全て木製。階段の手すりも子供たちがベタベタ触っていたので黒光りしていたものです。建物自体もキャラメルのような甘い香りがして(多分木の香り?)今でもその香りを覚えています。毎日の掃除はもちろん、学期末にはワックスがけもしていて愛着の持てる校舎でした。


解体するときに木材も全て廃棄してしまったのでしょうか?あれほどの古い校舎の木材ですから、どこかでリサイクルされていることを願うばかりです。


その木造校舎と現在の北校舎を繋ぐように渡り廊下があり、その途中には給食室(当時は学校内で給食を作っていた)→音楽室・校長室・職員室の入った細長い木造平屋→現北校舎という並びでした。

現在の北校舎をバックに私の入学式記念撮影(1980年)

北校舎がオレンジ色だった40年前でしたが、現在と大きく違うのはその制服です! その昔、制服が採用になったのは「貧富の差を感じさせないため」という話を聞いたことがありますが、私は何よりこの制服がオシャレでカッコいいと思っていたのです。


「個性を育てる為」に臼杵小学校の制服は廃止になったと聞きましたが、「個性」ってそんなものでどうこうなるものではありません。伝統の制服が廃止になったことは卒業生としては悲しみしかありませんでした。本当に残念。


今となっては超危険!「ゴミ係」

現在の北校舎の横には、今となってはあり得ないものが昔はありました。

昭和時代は下から4,5,6年生が入っていた北校舎

丁度上の写真の非常階段と体育館の間にあった「焼却炉」です。

白い車の位置に焼却炉があった

昔は教室で出た可燃ごみは掃除の時間に焼却炉にゴミ箱ごと持って行き、火のついた焼却炉にドンドンごみを捨てていたのです。今考えると結構危険なゴミ係ですが、昭和では普通。私もゴミを焼却炉に捨てる時に火がくすぶっていたら炉内をかき回したり、空気を吹き込んだりしていました。

もう「おばあちゃんの域」の体験談になってきているのを書きながら痛感しています。


変化が著しい「遊具」

リフォームを繰り返した体育館

現在、体育館の横に遊具はありませんが、私が通った40年くらい前にはここにブランコと登り棒がありました。その他、鉄棒、うんてい、ジャングルジム、ロケット滑り台などいろいろな遊具があったのですが、やはり「昭和の危険な遊具」は現在全部なくなっています。

当時の臼杵小学校で「今考えたら危険だなぁ」と思う遊具は2つ。一つは「回旋塔」です。


柱のてっぺんから三角錐のような鉄枠がぶら下がり、自由にぐるぐる回せるものです。当時もケガをする子がいましたが、大体ぐるぐる回るうちに手を放してしまい吹っ飛んでいました。もう一つは「丸太橋」(←勝手に名付けてみた)。大きな丸太を山型に組み合わせるのですが、そのてっぺん部分が20センチほど空いているのです。多分1.5m以上の高さがあったと思うので足を踏み外して落下したらかなり危険。昭和というのはなかなか恐ろしい時代でした。


当時、私たち昭和48年(1973年)生まれ組が生徒数としては一番多く、5年生になると1学年160名弱になり、3クラスから4クラスになりました。全校で650名ほどいたと思うのでなかなかのマンモス校。その全員が競技をするので運動会も朝8時台から夕方4時までやっていて、帰る時には疲労困憊。

運動場のトラックの半分が生徒でギュウギュウのテントで埋まる昭和時代の運動会風景

一方現在の臼杵小学校は各学年1クラスか2クラス。競技の内容も変化せざるを得ません。

来週はそんな令和の運動会がどんな様子なのかをレポートしていきます。

全校生徒251名(今年度初め)の臼杵小学校

Comments


bottom of page