top of page
検索


ウソウソしたくなる臼杵・6月の夜
2019年の臼杵市伝統の夏祭り「臼杵祇園祭」と「うすき夜市」について。子供時代の風景と今の風景や「ぎょんさま」の謎など興味津々で体験中。
2019年6月26日読了時間: 6分


臼杵市の酒造・四社合同蔵開き、美味しいお酒とおつまみと
5月25日に行われた「四社合同蔵開き」(臼杵の酒蔵4社の新酒等お披露目会)のレポート。酒好きはもちろん、美味しいもの好きには堪らないものたくさん。「臼杵ってこんなおしゃれで楽しいイベントあったの!?」というその中身をご紹介いたします。
2019年5月29日読了時間: 4分


臼杵市歴史資料館の古地図にハマる
4月26日に展示内容をリニューアルした「臼杵市歴史資料館」。 Uターン移住する前はその存在も知らず(あそこに何か大きな建物がある、という程度)、もったいないことをしていました。 Uターン移住してからというもの、整体で出会うご年配のお客さまから八町の昔の様子を聞くたびに「古地...
2019年5月15日読了時間: 6分


国宝臼杵石仏の「アタマ、どげーするん?」論争
前回のブログでは、埼玉県狭山市に住んでいた時の整体のお客さんが遊びに来られ、一緒にいただいたランチや臼杵の「食」ついて書きました。臼杵市へUターン移住してまだ3か月くらいなのですが、既に3月に2組、4月に1組、5月に2組の友人や埼玉時代の整体のお客さんが遊びに来ており、おか...
2019年4月24日読了時間: 6分


「川口屋旅館別亭 久楽」で臼杵の食文化を堪能する
今年の1月15日まで埼玉県狭山市で整体院をやっていたのですが、その時のお客さまたちとはいろいろなところに遊びに行きました。秩父市へ観光に行ったり、都内にあるイケアに一緒に買い物に行ったり。極めつけは昨年のイギリス買い付け出張に整体のお客さんも連れて行き、最初の一週間はロンド...
2019年4月17日読了時間: 6分


臼杵の桜景色~お勧めお花見スポット~
臼杵市にUターン移住してきて初のお花見シーズン。実に27年ぶりの臼杵の桜です。 18歳で臼杵を出て以降、学生時代もサラリーマン時代も、脱サラしてからの10年もこの時期に臼杵に帰省することはありませんでした。しかし、四十路で見る故郷の桜は、なかなか見ごたえのある景色。例えば、...
2019年4月3日読了時間: 6分


子供も大人も超本気!「うすき海鮮朝市大感謝祭」
臼杵市に移住後、2月1日に整体業と雑貨業を開業し(詳細はコチラ)それから怒涛の日々を過ごしています。ありがたいことに、県南地区に広く配布される「てくてくぷらす」というフリーペーパーに取材に来ていただいたおかげで、町の人からも「『てくてく』みたよ~」とお声をかけていただいてい...
2019年3月27日読了時間: 6分


「臼杵」ってどんなとこ?~地域&イベント編~
田舎暮らし人気も相まって、首都圏から九州への移住希望者も多いと聞きますが、7県もある九州。くまもん率いる熊本県や、NHK大河ドラマの秀作多数な鹿児島県など、我が故郷大分県のライバルはなかなか多いのです。その中の市町村ともなると、移住する側にしてみたらどこがどこやら、その特徴...
2018年11月7日読了時間: 5分


臼杵の秋祭り「うすき竹宵」
今でこそ日本全国に広がる「灯り系」祭り。竹、ランタン、松明、キャンドルなど、その手法はいろいろありますが、実はそのブームの先駆けとなったのが我が故郷の大分県臼杵市というのはあまり知られていません。 2018年で22回目を迎える「うすき竹宵」(毎年11月最初の土・日に開催)。...
2018年10月31日読了時間: 3分
bottom of page


